8月22(金),23(土)、夏休みを利用して、小学4年の孫と家内の3人で那須高原に一泊旅行に行って来ました。
鬼怒川ライン下り
東武鉄道鬼怒川温泉駅近くにある、乗船場から約40分の船旅です。


全員ライフジャケットを着て乗船を待ちます

水しぶきのかかるところでは、ビニールで防御

緩やかな流れと渓流美で安心して楽しめました
予約制というのを気付かず、向かう途中で予約の電話を入れましたが運よく希望の乗船時間が取れました。結構人気があるんですね。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
カフェサロンドテオカ
“まっぷる日光・那須編”に掲載されていたカフェで昼食です。

カフェ サロン ド テ オカ

人気の”大田原牛ハンバーグランチ”を注文しました \2,100
このお店は鬼怒川温泉街にあり、旅番組の「いい旅夢気分」等でも紹介されているお店で、味も雰囲気も最高です。孫に気づいておいしい梨を特別サービスしてくれたので、特に良い店です(^^)。
Mapple
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ハンターマウンテン塩原
ここはスキー場で有名ですが、7/19~8/31まで”ゆりパーク”として開園しています。家内の希望でちょっと立ち寄ってみました。

リフトで頂上まで上ります

時期的には遅いようでしたが、まだこんなに綺麗です




頂上からは、ゆりを見ながらのんびりと歩いて来ました
園内には約500万輪のゆりが植えられ、日本最大級の規模だそうです。標高1200mのゆり畑だけでも珍しいかも知れませんね。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
りんどう湖ロイヤルホテル
今日の宿泊場所です。今回はdocomoポイントがたまったので”ペア宿泊チケット”を利用しました(^^)。


翌日の朝食です。やはり孫はたっぷり持って来ました

恒例のお土産です。今回も100万位は買ったのかな?
平日ですが夏休みという事もあって、全室満員で大賑わいでした。昨夜は雷雨の影響でバイキングの料理物色中に停電のハプニングもありました(^^)。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
那須サファリパーク
園内を自家用車で回ろうと思いましたが、窓口の女性に「動物に車を蹴飛ばされる事故が流行っておりまあ~す。車にたくさん傷を付けられまあ~す」なんて散々脅かされた?ので、バスで園内を回る事にしました。

このバスで園内を周ります「これなら安心だね」

「ぎょっ」、キリンさんが蹴飛ばしに来たぞ?

「見てばかりいないで、おいしいエサちょうだいよ」
園内約40分の周回です。キリンや鹿などがバスに寄ってきて身近に体験する事が出来ます。「ペロ~ン」なんてキリンさんにほっぺを舐められているちびっ子もいて、とても楽しいひと時でした。ところでホテルで前売り券を購入したのでここは一人\500の割引でした(^^)。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
千本松牧場
最後に那須旅行定番の”千本松牧場”に立ち寄りました。

「およよっ、これは重いぞ」、園内にある釣堀で魚釣り

ここのパターゴルフはホールが山の頂上でなかなか入らない
ホテルの夜に少し雷雨だった他は、天気にも恵まれ、のんびりと楽しい旅行になりました。