宝登山神社 埼玉県秩父郡長瀞町
今日は、次女と家内の3人で、長瀞の宝登山神社に行って来ました。本殿と宝登山山頂にある奥宮の二か所をお参りしました。昨年の11月からこれで4度目の”秩父詣で?”です。

境内入口にはダイナミックな”神社のぼり”

さっそく記念写真、「はい、パチリ」

重厚な鳥居をくぐって….

階段を登ったところに本殿がありました

しっかりと御朱印も頂きました

近くのロープウェイで宝登山神社奥宮へ向かいます

「もんきー号」で山頂駅まで5分の空中散歩

山頂駅前の案内図で周辺を確認します

山頂駅から歩いて10分程の所にある宝登山神社の奥宮

奥宮の御朱印です。「宝登山奥宮」と書いてありました

蠟梅園にはフライングしたロウバイの花が….

ちらほらと咲いていました
またまた家内が探して来た神社。何となく縁起の良い名前にひかれて来てしまいました。宝登山山頂には”梅園”や”蠟梅園”がありましたが、梅はまだまだでロウバイも少し時期が早く、フライングした木が少し花を咲かせていました。(^^)