報国寺
13日早朝、実家の兄と近くに嫁いでいる妹、家内の4人でご先祖様の盆迎えに行きました。

実家のお墓は水海道にある「浄土宗 報国寺

先祖に粗相がないか、妹が入念にチェックします?

綺麗に掃除をして、花を飾って
「これでよし」
先祖の霊が現世に戻ってきて、再び天に帰っていくという日本古来の信仰と仏教が結びついてできた先祖供養の行事。多くの地方で8月13日の「迎え盆」から16日の「送り盆」までの4日間をお盆としているようですが、地方によっては7月一杯をお盆とする地域や旧暦通り7月15日を中心に行う地域などもあるようです(日本文化いろは事典より引用)。
よい風習は大事にしたいものですね。