双方向通信
私のプロポはJRのXG8。ヘリをコントロールするだけでなく、ヘリに搭載しているセンサーでプロポに情報を送ってくれます。便利ですね(^_^)。

白い収縮チューブにくるまれたのがBAT電圧の検出センサー

中央の縦に貼ってあるのがモーター回転数検出センサー

3相線の任意の線からパルス信号をもらいます(私は赤に接続)

受信機への信号はアダプタを経由して送ります
搭載しているリポバッテリーは4セル3300mAH。6分でアラームが鳴るようにプロポのタイマーを設定していますが、ヘリからもバッテリーの電圧をリアルタイムにプロポに送ってくれるし、設定電圧以下になればアラームも鳴るので二重の安全です。それとメインローターの現在の回転数表示はもちろん、最高回転数もメモリーされるのでピッチの調整にも役立つでしょう。私は詳しくないのでそのうち役に立つでしょう。