情報収集衛星の打ち上げ
1月27日(日) 種子島宇宙センターから情報収集衛星を載せたH2Aロケットが打ち上げられ、勤務先の若手社員が支援に行きました。
休日の打ち上げという事もあって発射の模様をひと目見ようと多くの観光客が訪れたという事です。掲載の画像は支援作業を終えた社員が撮影したものです。お上手に撮れました。
|
||||
リアルフライト6.5 ![]() パソコンはゲーム用で快適そのもの ![]() 機体の性能をカスタマイズ出来るので上級者でも有効 ラジコン飛行機は卒業し、ヘリはヨタヨタホバリングだけの技量で20年近くラジコンから遠ざかっていましたがこのシミュレータのおかげで今では上空飛行まで出来るようになりました。ラジコン入門者にはいまや必須ですね。 根新田シルバークラブ総会(新年会) ![]() 高田会長が風邪でダウンの為、副会長の宮川さんがあいさつ ![]() 「エ~、残金はですね…..」 広瀬会計さんより収支報告 ![]() 懇親会が始まったようだ ![]() 「これはうまい、毎日やって欲しいもんだ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ”手作りタオルハンガー”を説明する中村さんと近藤さん ![]() 「これを教材に編物教室をやろうよ」、早くもイベントを提案 この後カラオケ大会が行われ、楽しいひと時を過ごしました。 根新田シルバークラブは昨年の1月に発足し、現在68名の方が会員として登録され、私も若年組で入会しています。今年の活動計画も決まり楽しい一年になりそうです。役員の皆様お疲れ様でした。 「地域の絆って本当にいいですね」 14日に降った雪 ![]() 芝生畑は何とか雪解けしたけど (自宅2階ベランダから) ![]() 遠くに見える筑波山 これではラジコンクラブ の飛行場も当分だめかな。 雪が降って来たよ ![]() 家の周りの田畑は真っ白け ![]() こんなに積もってるよ ![]() 昨日の暖かな天気とはうらはら、庭園灯も雪帽子 この分だと明日の朝は道路が混むなあ、出勤対策を考えねば…..。 水海道ラジコンクラブ初飛行会 ![]() みんなで記念撮影、現在の会員登録者は75名 ![]() 石川会長の挨拶で楽しい会が始まりました ![]() 会長のありがたい話?を真剣に聞く会員のみなさん ![]() 「甘酒で乾杯」、前川事務局長 ![]() 「はい、出来ましたよ」、おでんを配膳する染谷副会長 ![]() 「おでんが出来ました」 ![]() おでん保温担当?の水沼会員、「火の加減が難しいぞ」 ![]() 「うまい!、セブンのおでんよりうまいな、こりゃ」 ![]() 「今年もばっちり飛ばすぞ」、前川監査委員のジェットヘリ ![]() エンジンの調子を見る、山田会計長 ![]() ハンドランチグライダーを飛ばすベテランの福井副会長 ![]() 大型のセスナ、実機と見間違う ![]() セスナのオーナー、宮本会員 ![]() クラブのホープ、風見会員 ![]() 私の愛機は「スーパーボイジャーE、4セル」 ![]() ホバリング中の「スーパーボイジャーE」 ![]() のんびり上空飛行を楽しんでいます ![]() 駐車場もほぼ満車、最高の楽しい一日でした 当日は快晴で風も穏やか、ラジコン談義に花が咲き、参加者は楽しそうに一日を過ごしていました。役員の皆様ありがとうございました。 「佐野厄除け大師」 栃木県佐野市 ![]() まだ1月初旬ということもあって境内は多くの参拝者で混雑 ![]() 家内達はこれ以上”ボケ”ないようにお清めです ![]() 帰りに名物?の”酒まんじゅう”を買って来ました 次は私の地元近くの「板橋不動尊」に向かいます。 – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
腹ごしらえ 地元常総市にある「かつ太郎」です。 ”板橋不動尊”に行く前にここで腹ごしらえ。そうそう、タレントの”赤プル”さんの出身地もこの常総市(旧石下町)です。 ![]() 私は”ヒレカツランチ”を頼みました 有名なカツ専門のお店です。大変おいしいのでお昼時や夜は多くのお客さんでいつもいっぱいです。これから「板橋不動尊」に向かいます。 – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
「板橋不動尊」 茨城県つくばみらい市 ![]() 自宅から車で約20分、年をとってもここなら近い ![]() 境内には茨城県指定の重要文化財がいっぱい ![]() 境内にそびえる三重塔 ![]() 思い思いの願いを込めた絵馬 大晦日や正月三が日は多くの参拝者で大混雑です。これで今年の初詣は終わりです。 専用飛行場 ![]() 自宅2階のベランダから見た「私だけの専用飛行場?」 ![]() 私の愛機 「スーパーボイジャーE、4セル」 ![]() プロポは、JRの「XG8」 家の東側には町内の人が所有している芝生畑が2張あります。町内会で多目的広場としてお借りしています。暖かい季節になると、私を含めおじさん、おばさんで町内会のグラウンドゴルフが始まります。 運転免許証の更新に行って来ました 「あらま、いっぱい来てる~う」 私のタイプのドキドキぽっちゃりとした女性が 前回の更新から違反を2回しているので、別な日に2時間講習なんですけんど」 1月22日に「生涯○×センター」でみっちり2時間お仕置き講習ですと」…..。 愛用のリポ充電器です ![]() Hitec multi charger X4 ACDC両用 ![]() 左右計4箇所に充電端子があります。(2本同時に充電中) ![]() ぴったりの収納ケースを見つけました ![]() 価格の割には比較的がっちりしています 今までは1本づつ充電していましたが、これを買ってからは4本同時に充電出来るので超便利。アルミケースも専用みたいでしょ。 □ multi charger X4 AC PLUS (バランサー内蔵多機能充・放電器) 44167/ハイテック マルチプレックス ジャパン |
||||
Copyright © 2021 マメおじさんの気ままな日記 - All Rights Reserved |